Sunday, July 15, 2007

This Week's Bread: VIRON

今週訪れたパン屋さんはVIRON。
VIRONの日本一号店は渋谷ですが、昨日訪れたのは丸の内店です。

ここはフランスの製粉会社VIRONの「レトロドール」という小麦粉で作られた伝統のバゲットが有名とのこと。
ある本で見た限り、ここのバゲットはクラムの気泡がすごい。
先週食べたMKがいまひとつだったので、かなり期待して行ってきました。

購入したのはもちろんバゲット。そして、パン・オ・ショコラ。
外は生憎雨が降っていたので、バゲットは半分に切ってもらい袋に納めてもらいました。

地下鉄に乗っていると、袋からかすかに漂う香ばしい香り。
否が応でも高まる期待感。

アパートにたどり着き、早速袋を開けてみると・・・


手前に見えるのがパン・オ・ショコラ、奥がバゲット。
見事なクラムがご覧いただけると思います。
さらに拡大すると、


これはすごい、強烈です。

ちなみに先週食したMKのバゲットはこんな感じでした。
・・・。


VIRONのバゲットのクラストはパリパリととても香ばしく申し分ありません。
バゲットの底の部分、側面、クープの部分はそれぞれ微妙に異なる香ばしさ。
クラムは写真ではスカスカに見えるかもしれませんが、モチモチと弾力感があり、味もしっかりしています。
発酵バターなんて必要ないくらい、素晴らしいバゲットです。

こ、これはすごいです。
バゲット好きにはたまらない一本、至福の時を味わえることでしょう。

VIRONのバゲット評価
クラストの固さ ★★★★
クープの立ち上がり ★★★★
クラムの気泡 ★★★★★
クラムのモチモチ感 ★★★★★
トータル・バランス ★★★★★

(参考)先週食べたMK
クラストの固さ ★★
クープの立ち上がり ★
クラムの気泡 ★★
クラムのモチモチ感 ★★★
トータル・バランス ★★

今朝はパン・オ・ショコラを食べましたが、これまた最高。
クロワッサンの層は一般的に28層あると言われています。
パン・オ・ショコラは基本的にクロワッサンの応用なので、層の数はそんなに変わらないと思うのですが、VIRONのパン・オ・ショコラは・・・数え切れないくらいの細かい層でできています。
そのふわふわ感はこれまた異次元でした。

東京滞在中は毎週末いろんなパン屋さんを巡るつもりでしたが、毎週VIRONでもいいかなと真剣に考えてしまうくらい素晴らしいパン屋さんです。

No comments: