back to the US, part 2

2003-2004: University of Washington (Seattle), 2006-2008: The Paul Merage School of Business (University of California, Irvine)

Wednesday, June 18, 2008

Back to Japan

›
本日、いよいよ日本に帰国します。 MBAプログラム終了後は何かと慌しく、カリフォルニアの太陽の光と空気を十分に味わうことができなかったのは残念だけど、縁があればまた来ることもあると信じています。 日本に帰国後は仮住まいに住みつつ、マンションを探します。 仕事は7月1日から。 今...
Tuesday, June 17, 2008

Azzurri Goes to Knock-down Stage!

›
先週以来何かとばたばたしています。 EURO2008のイタリア戦に興奮しつつ引越し準備をし、EURO2008のイタリア戦に失望しつつ友人と食事をし、EURO2008のイタリア戦の予選リーグ最終戦のスタメンメンバーを予想しつつ部屋の掃除をしています。 今日はいよいよ予選リーグ最終戦...
Sunday, June 15, 2008

Commencement

›
June 15, 2008 The Paul Merage School of Business Commencement 2006年9月中旬から始まったMBAプログラムも本日はいよいよComemncement(学位授与式)。 この間、実に1年9ヶ月。 日本での受験期間を含め...
Friday, June 13, 2008

Unlucky Azzurri 2!

›
本題の前に、オランダ-フランス戦について。 両チームの初戦の様子から予想するとオランダ勝利となるが、結果ははたしてその通りとなった。 フランスについては、モダン・フットボールで久しく目にしないほど、最前列からディフェンスラインが伸びきってしまっていた。 ジダン不在で臨む久しぶりの...
Monday, June 9, 2008

Unlucky Azzurri!

›
アリゾナ・ユタの旅を終えて、昨日カリフォルニアへ戻ってきた。 道中、2回の事故渋滞に巻き込まれ、要した時間はなんと約11時間。 さすがに疲れてしまった。 しかし、今日はそんなこと言ってられない。 先週金曜日から始まったUEFA EURO 2008、本日いよいよ Azzurri (...
Saturday, June 7, 2008

Bryce Canyon

›
本日はユタ州にあるブライス・キャニオン(Bryce Canyon)に到着。 ホテル併設のファーストフードレストランで、ステーキ・バーガーをほおばり、午後からハイキングに出発。 ブライス・キャニオンにはいくつかのハイキング・コースがあり、 オフィシャル・ウェブサイト によるとそれら...
263 comments:
Friday, June 6, 2008

Antelope Canyon

›
本日訪れたのはAntelope Canyon。 Upper/Lower Antelope Canyonはネイティブ・アメリカンであるナバホ族の居留地内にあります。 こちらはUpper Antelope Canyon。 そしてこちらは、よりダイナミックでスケール感のあるLower ...
Thursday, June 5, 2008

Horseshoe Bend

›
約3時間のドライブの後、アリゾナ州ペイジ(Page)に到着しました。 今日と明日はここに滞在です。 今日訪れた主な見所は、Lake PowellとHorsehoe Bend。 Rainbow Bridgeにも行きたかったのですが、時間とコストを考え諦めました。 こちらはダイナミッ...
Wednesday, June 4, 2008

Sedona

›
MBAプログラムの授業は月曜日で終了。 卒業式前・帰国前の慌しい中、昨日からアリゾナ州セドナ(Sedona)に来ています。 セドナは世界有数のスピリチュアル・パワー・スポットとして有名な場所。 昨日から頭がガンガンするのは、 -果たして好転反応からか、 -単なる疲...
Monday, June 2, 2008

Classes are over, but...

›
2008年6月2日、MBAプログラムでの最後の授業が終了した。 しかし、感慨に浸っている気分ではない。 先週末のこと、ある移民系の女性(「イン子」としよう)の運転する車が妻の乗っていた車と接触事故を起こした。 接触事故と言っても深刻なものではなく、ボディに傷が付いた程度。 警察と...
›
Home
View web version

About Me

Shingo
An office worker in Tokyo, Japan
View my complete profile
Powered by Blogger.